赤ちゃんからシニアまで!グリーンベルのフードカッターが選ばれる理由とは?

子育て中の頼れる味方、「フードカッター」
赤ちゃんや小さいお子さまの食事を食べやすいサイズにカットするのに、フードカッターはとても便利なアイテムです。
刃物メーカー・株式会社グリーンベルが手掛ける“ベビーフードカッター”は一見シンプルな見た目ながら、使いやすさや衛生面にこだわって開発されており、2019年にはその高い機能性が評価され「グッドデザイン賞」を受賞したロングセラー商品。
今回はそんなベビーフードカッターの特徴や便利な機能をご紹介します。
△この記事の内容は動画でも紹介しています!
- |目次
- フードカッターは本当に必要?
- 1.刃の形状と素材
- ⌞ベビー用フードカッターはステンレス製とプラスチック製どっちがいいの?
- 2.刃物メーカーならではの切れ味
- 3.外食で大活躍!便利な2つの嬉しいポイント
- 4.分解・食洗器OKお手入れ簡単
- 使用上の注意
フードカッターは本当に必要?
忙しい時に大活躍!

食材を細かく刻んで調理したり、料理をお子さまに合ったサイズに切り分けるのは、包丁やお箸でも対応できます。
でも、「子供用と大人用で別々に調理するのが面倒な時」「お箸では切りにくい食材がある時」「こどもを待たせられない」そんな時にフードカッターが大活躍します。
1.刃の形状と素材

お皿を傷つけにくい、丸い刃先
お皿の上で押しつけて切る食材でも、刃先が丸いからキズがつきにくく、安心して使えます。

サビにくい・切りやすいステンレス製
※サビに強いステンレス製ですが、水気が残ったまま保管するとサビの原因になります。

食材をしっかりつかむギザ刃
切れ味の秘密はこのギザ刃。滑りやすいうどんやお肉もしっかりとキャッチしてスパっとカットします。
Q.ベビー用フードカッターはステンレス製とプラスチック製どっちがいいの?
フードカッターは赤ちゃんのそばで使うこともあるため、安全性を重視する方は、離乳食の間はプラスチック製フードカッターでも十分と言われています。
ニンジンやお肉、キノコ類などの嚙み切りにくい食材も食べられる年齢は、プラスチック製よりも、切れ味がいいステンレス製フードカッターをおすすめします。

2.刃物メーカーならではの切れ味
お子さまはもちろん、ご高齢の方のお食事にも

グリーンベルのフードカッターはギザ刃加工が施されており、食材をしっかりとキャッチ。うどんや果物はもちろん、焼き肉や魚などの少しかたい食材もスムーズにカットできるため、調理の時短にもつながります。
その高い切れ味から、育児の場面に留まらず、高齢の方のお食事づくりとしても大活躍します。


3.外食で大活躍!便利な2つのポイント
持ち運びに嬉しいケース

おうちの外でもお子さまの食事をサポートする為にケースを付属しました。
レストランやフードコートで提供された料理はもちろん、親戚の集まりなどで大皿料理が出てきた時にもフードカッターは役立ちます。
|フードカッター用ケース ¥220円(+送料)
「ケースだけ欲しい!」というお声にお応えして、ケース単品でも販売しております。破損や紛失の際にぜひご利用ください。
※グリーンベル公式楽天ショップでのみ販売

テーブルに置いても刃先が触れない、清潔さに配慮した設計

食材をカットした後、そのままテーブルに置いても刃先が浮く設計。テーブルが汚れたり、刃に雑菌が付着する心配はいりません。
毎日使うものだからこそ、衛生面への配慮にこだわりました。
4.分解・食洗器OKお手入れ簡単


グリーンベルのフードカッターは分解可能。
汚れがたまって拭き取りにくい接合部までしっかりと洗い流すことが出来ます。さらに食洗器対応なのでお手入れ簡単。
忙しい育児の合間でも、清潔に保つことができます。
※ケースは食洗器に対応していません。※汚れや水分が付着したまま放置するとサビの原因となります。
使用上の注意

紙ナプキンやティッシュなどで刃先の汚れを拭き取る際には、指を切らないように十分注意してください。

小さいお子さまの手の届かない所に保管してください。また、足元に落下する恐れのある場所は避けて保管して下さい。

飛行機への持ち込みについて、航空会社の規定により持ち込みが出来ないことがあります。詳しくはご利用される航空会社へお問い合わせください。

ケースは変形などの恐れがあるため食器洗浄機には対応しておりませんのでご注意ください。
耐熱温度|本体:110℃ ケース:90℃
商品情報
ベビー用フードカッター(ケース付き)
定価|¥1,650(税込)

さいごに
グリーンベルはフードカッターのほかにも、爪切りやヘアケアなど様々なニーズに応えた『ベビー用品』をご用意しております。
●グリーンベルのベビー用品の商品ページはこちら≪https://greenbell.ne.jp/brand/baby/≫
また、グリーンベル公式YouTubeチャンネルでは、便利な使い方や製品紹介も動画でわかりやすくご覧いただけます!是非チェックしてみてください。
他ご不明な点等ございましたら、いつでも弊社宛にお問い合わせください。
