つめきりの選び方~ニッパー型編~
グリーンベルでは、お客様の多様なニーズにお応え出来る様、種類豊富な爪切りを揃えております。たくさんある中、どちらを選べばいいかオススメポイントをご紹介いたします。
爪切りを大まかに分類すると、3種類(テコ型・ニッパー型・ハサミ型)があります。



こちらではニッパー型タイプをご紹介します。
【ニッパー型】
ニッパー型はその名の通り工具のニッパーと同じ構造の爪切りです。切れ味がよく硬い爪にも対応でき、少ない力で切れるので爪への負担が少ないです。利き手ではない手で使う際にも大きなメリットとなります。反対の手は利き手に比べて力を入れづらいため、弱い力で切れるニッパー型が最適です。テコ型に比べると巻爪も切りやすいのでトラブル爪の人に向いています。また、テコ型に比べるとどれだけ爪に刃がかかっているのか一目瞭然なので、深爪の心配もありません。ネイルサロンなどではニッパー型が使われることが多いそうです。
【刃先の形状】
弊社のニッパー爪切りの刃先は標準型と凸刃型の2種類ございます。
【ハンドルの材質】
ニッパー爪切りのハンドルにはステンレスとエラストマーがあります。
【つめ飛びガードあり/なし】
つめ飛びガードは、爪を切る際に爪飛びを軽減する装置です。切った爪が爪飛びガードに跳ね返り、下に落ちるので飛び散りにくく、後片付けが楽になります。
つめ飛びガード本体を別売りしております。弊社のニッパー全種類にお使いいただけます。
他ご不明な点等がございましたら、いつでも弊社宛にお問い合わせください。